トップページ > 活動状況(年度別) > 韓国(大韓赤十字社)より医師6名を受入れ
氏名 | 所属機関 |
|
イ・スジン | ソウル赤十字病院 | 科長(医師) |
キム・ギヨン | 尚州赤十字病院 | 科長(医師) |
チェ・ソンジュ | 慶熙大学病院 | 臨床助教授(医師) |
ハ・インボン | 慶尚国立大学病院 | 助教授(医師) |
キム・ミンジョン | 嶺南大学医療院 | 助教授(医師) |
キム・ジョンリョル | 釜山報勲病院 | 室長(医師) |
令和6年(2024年)6月17日~20日
広島県庁(広島大学名誉教授による講義)
被爆体験講話、平和記念資料館視察等
広島市役所(原爆被害対策部調査課)
放射線影響研究所
広島大学原爆放射線医科学研究所
広島大学原爆放射線医科学研究所 実験棟内研修センター
広島赤十字・原爆病院
広島原爆障害対策協議会 健康管理・増進センター
被爆体験講話で被爆者の瀧口さん(中央)と
放射線影響研究所で立川副部長(右から5人目)、門脇研究員(右)と
広島大学原爆放射線医科学研究所 田代教授(右から2人目)と
原爆放射線医科学研究所実験棟内研修センターで廣橋教授(右から3人目)と
広島赤十字・原爆病院の藤田副院長(中央)と
広島原爆障害対策協議会 健康管理・増進センター上野所長(中央)と
・原子爆弾の危険性について、体系的な知識を得ることができ、その関係者を知ることができて良かったです。
・それまで漠然としていた被爆による被害を確認し、繰り返されてはいけないという考えが明確になった。今後は被爆被害の状況を広く知らしめ、原子力の平和的使用のための運動に参加してみたい。
・原爆被害者の健康管理および放射線が人体に及ぼす影響について、より詳細に経験できた。
・原爆被害の惨状を知るとともに、放射線の生物学(的影響に関する)知識を習得しました。
・被爆について理解できる時間を持つことができて良かった。
・放射線の医学的利用と核兵器の危険性について、よく知ることができた。